社員メッセージ

金型のスペシャリストとして
トラブルを迅速に解決し、
感謝の言葉を聞けるのが快感。

プラスチック製品製造

岡田 弘治

岡田 弘治

不具合を見つける「最後の砦」として、大きなやりがいを実感。



私が入社したのは今から30年以上前のこと。当時の社名は「岐阜ハスキー株式会社」で、岐阜精機工業株式会社の100%出資子会社としてプラスチック製の食品容器を手掛けていました。大手企業の子会社ということで経営も安定していましたし、普段の生活に欠かせない製品を作っている点にも将来性を感じ、入社を決めました。

現在は仕上課という部署に所属しており、完成した金型を用いて実際に製品を試作し、お客様から依頼された製品図通りに出来上がっているかを評価。問題があれば修正対応をするのが主な仕事です。そのほかにも、生産ラインの立ち上げやメンテナンス、検査機の設置、さらには納入後の金型に問題が発生した時のトラブル対応なども行っています。

製品を評価する際には、厚みや寸法などのほか、実際に中身を入れて問題がないかどうかもテストしていきます。私がもし不具合を見過ごしてしまうと、その後の工程に大きな影響を与えてしまいかねません。責任はとても大きいですが、その分、「最後の砦」としての大きなやりがいも感じますね。





お客様から「ありがとう」「助かったよ」と感謝されるのが喜び。

成形工場のお客様に金型を納品したところ、当社のテストではうまく成形ができていたにも関わらず、お客様の工場に設置された機械では、当社のようにできないといったことがあります。そんな問い合わせがあった時には、電話やメールでアドバイスをすることで対処したり、実際に現地へと足を運んで対応したりすることもあります。

トラブルが発生した時には、30年以上積み上げてきたこれまでの知見を活かし、様々なアドバイスやフォローを行っています。国家資格の取得者と同等レベルの知識は備えている自信がありますし、それが出来るだけのスキルやノウハウを習得できるのが当社です。

おおよその条件やセッティングについては頭に入っているため、お客様のところの機械が違っていても、これまでの経験から「この項目を変えて下さい」といった指示を出したりします。こちらの指示通りに作業してもらい、トラブルがうまく解消できた時は快感ですし、「ありがとうございました」「助かりました」といった連絡をいただけるとうれしいですね。






ぜひ若い方に入社してもらい、会社の未来を担う人材へと成長してほしい。



当社の仕事は、普段見かけるような身近な製品に関われるのが一番の魅力です。新商品の開発に携わる機会も多いため、仕事を通じて世の中の最新のトレンドにも触れることができます。スーパーやコンビニに並ぶずっと前から、「こんな新商品が出る」「あの人気商品がリニューアルする」といった情報を知ることができるのも面白味の一つだと思います。

現在の社員はベテランが主体になっていますが、今後はぜひ若い方にたくさん入社いただき、会社をこれまで以上に盛り上げて欲しいですね。もちろん、私たちが身に付けてきた経験やノウハウはすべて包み隠さず丁寧に教えますので、将来の型システムを担う人材へと成長していただければと思います。

一日の流れ

  • 9:00

    出勤・打ち合わせ

    新たな金型のテストに向けた打ち合わせや、トラブルの確認作業などを行います。

  • 10:00

    金型取付け

    新しく完成した金型をテストするためのセッティング作業を進めます。

  • 11:00

    テスト成形

    新しい金型を用いて実際に樹脂を流し、テスト用の製品を成形します。

  • 12:00

    昼休み

    職場の仲間たちと談笑しながら、午後の仕事に向けて英気を養います。

  • 13:00

    テスト成形

    午前に引き続き、新たな金型を使ってテスト用の製品の成形を行います。

  • 14:00

    製品チェック

    成形されたテスト用の製品を確認し、きちんと仕様通りにできているかをチェックします。

  • 15:00

    打ち合わせ

    テスト結果を踏まえて関係部署と打ち合わせを行い、修正の指示などを出します。

  • 16:00

    会議

    関係者が集まり、手直しが難しい不具合やトラブルへの対応方法などを協議します。

  • 17:00

    退勤

    仕事帰りには後輩たちと食事に出かけることも。和気あいあいとした雰囲気の職場です。